Xperia Companion(エクスペリア コンパニオン) というソフトを使用する事で、PC上でSONYのXperiaシリーズのスマートフォンのデータを管理する事が出来ます。SoftBank Xperia XZ(601so)で試してみました。
Xperia Companionを使用してXperiaをバックアップする
Xperia Companion(エクスペリア コンパニオン)とは
Xperia Companion(旧:PC Companion)は、SONYのXperiaシリーズのスマートフォンをバックアップ出来るPC用ツールです。
他にもソフトウェアの更新や初期化、データの同期などの作業を安全に行う事ができます。Windows / Macの両方で使用可能です。
Xperia Companion をダウンロードする
こちら↓からXperia Companionをダウンロードします。※事前にシステム要件とインストール方法をご確認ください。

Xperia CompanionをWindowsで使用する方法
Xperia Companion(Windows OS用)をPCにインストールして起動しておきます。
Windows PCとXperiaをUSBで接続すると、Xperiaの画面上に接続モードの確認画面が表示されます。
「転送モード」を選択すると、Xperia Companionが自動で端末を認識してくれます。
PC上のXperia Companionのメニューに端末情報が表示されます。
メニュー画面の「バックアップ」をクリックし、バックアップするファイルを選択して、以降は画面の指示通りに作業を進めて行きましょう。バックアップ内容の選択 / ファイル場所の指定 / パスワード設定などの操作を行います。
設定が全て終わると自動でバックアップ作業が進みますので、完了までしばらく待ちましょう。バックアップ中は機器を切断したりファイルの変更をしたりしないで下さい。
最後に、バックアップ場所に指定した場所にデータが保存されているかを確認します。
Windows PCにおいては、Xperia Companionをインストール後にPCとXperiaを接続するだけで自動的に認識するので、スムーズにバックアップ作業を進める事が出来ます。
Xperia CompanionをMacで使用する方法
MacでXperia Companionを使用してみましたが多少つまずくところがありました。(SoftBank Xperia XZ(601so)の場合)。古い機種だからなのかもしれませんので他機種の場合はスキップして良い項目かもしれませんが、一応以下に内容を記載しておきます。
まずはXperia CompanionをMacに接続してみる事をオススメします。
基本の手順(Mac OSの場合)
Xperia Companion(Mac OS用)をMacにインストールして起動しておきます。
MacとXperiaをUSBで接続すると、 Xperiaの画面上に接続モードの確認画面が表示されます。
「転送モード」を選択すると、Xperia Companionが自動で端末を認識してくれます。
Mac上のXperia Companion画面に端末情報が表示されます。
メニュー画面の「バックアップ」をクリックし、バックアップするファイルを選択して、以降は画面の指示通りに作業を進めて行きましょう。バックアップ内容の選択 / ファイル場所の指定 / パスワード設定などの操作を行います。
設定が全て終わると自動でバックアップ作業が進みますので、完了までしばらく待ちましょう。バックアップ中は機器を切断したりファイルの変更をしたりしないで下さい。
最後に、バックアップ場所に指定した場所にデータが保存されているかを確認します。
Xperia Transfer Mobileのインストールが必要な場合(※SoftBank Xperia XZ(601so)にて確認)
MacとXperiaを接続し、Mac上のXperia Companionメニュー画面の 「バックアップ」をクリックします。Xperia Companionの画面上に
「一旦機器を切断して下さい。XperiaでGoogleのプレイストアから「Xperia Transfer Mobile」をダウンロードして再起動の後に再接続して下さい」
上記の内容の指示が出た場合は、まずその通りに進めていきましょう。
XperiaとMacの接続を解除します。
Xperiaのプレイストアから「Xperia Transfer Mobile」を検索してダウンロード / インストールします。
(インストール作業中に「お支払いの設定を選択」する画面が出てきますが、スキップをタップするとその項目は飛ばして次に進むことが出来ます。
ダウンロードを完了したら、再起動をしてもう一度Macと接続します。
再度「USB接続設定-ソフトウェアをインストール」と表示されますので、表示をタップして「USB接続の用途」の選択画面で「ファイルを転送する」を選択します。
MacのXperia Companion画面上で接続したXperiaが認識されたのを確認します。
「バックアップ」をクリックするとバックアップ作業に進めます。バックアップするファイルを選択して、以降は画面の指示通りに作業を進めて行きましょう。
バックアップ内容の選択 / ファイル場所の指定 / パスワード設定などの操作を行います。
設定が全て終わると自動でバックアップ作業が進みますので、完了までしばらく待ちましょう。バックアップ中は機器を切断したりファイルの変更をしたりしないで下さい。
最後に、バックアップ場所に指定した場所にデータが保存されているかを確認します。
おわりに
他にも色々な方法があるでしょうが、今回はこの方法でいきました。
バックアップはマメに取らないと後々の後悔の元なので、今後も気を付けていきたいと思います。
(SoftBank Xperia XZ(601so)においての作業です。他機種は未確認ですのでもしかしたら違ってくるかもしれません。まず最初にXperiaとMacをUSBで繋いでみて下さい。Xperia Companionの画面上に指示が現れたらその通りに実行してみてください。